スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミカンと落ち葉 - 2007.11.25 Sun
● COMMENT ●
sarasaさんお久しぶりです。
イキなご主人様♪素敵やわ~♪
みかんを入れてる木の器が
すごくまたいいです(*^^)
手のぬくもりみたいなものが
伝わってくる感じがして・・
海蔵寺の紅葉・・・
もうすぐ赤いトンネルのよう
になりますね~
あーー行きたいなぁ・・・
イキなご主人様♪素敵やわ~♪
みかんを入れてる木の器が
すごくまたいいです(*^^)
手のぬくもりみたいなものが
伝わってくる感じがして・・
海蔵寺の紅葉・・・
もうすぐ赤いトンネルのよう
になりますね~
あーー行きたいなぁ・・・
梓の小鳥さん
夫はそんなセンスがあったとは思えないのですが、
きれいな落ち葉はよく拾ってくるんです。
いつもコメント、ありがとう(^^)
夫はそんなセンスがあったとは思えないのですが、
きれいな落ち葉はよく拾ってくるんです。
いつもコメント、ありがとう(^^)
yuka*さん おはよう~
さすが、yuka*さん!
そうなんです!(って、何が?って感じですが)
この器は、横浜そごうで、
ちょうど作者が居て、実演販売(?)してたんです。
丸太を刀でくりぬいて、こんな器やお皿などを作っていました。
重たいんですよ。本物の木だから。
でも、刀の彫ったあとが柔らかくて、
思わず惚れて、お持ち帰りしてしまいました。
サラダにいいな!と思ったのですが、
ドレッシングの油を吸わせるのが心配で、
乾いたものしか載せていません。
水洗いは大丈夫で、使うほど色合いがなじんできて、
お気に入りの器です。
海蔵寺、5日に行きますが、
紅葉の写真が撮れたら載せますね。
さすが、yuka*さん!
そうなんです!(って、何が?って感じですが)
この器は、横浜そごうで、
ちょうど作者が居て、実演販売(?)してたんです。
丸太を刀でくりぬいて、こんな器やお皿などを作っていました。
重たいんですよ。本物の木だから。
でも、刀の彫ったあとが柔らかくて、
思わず惚れて、お持ち帰りしてしまいました。
サラダにいいな!と思ったのですが、
ドレッシングの油を吸わせるのが心配で、
乾いたものしか載せていません。
水洗いは大丈夫で、使うほど色合いがなじんできて、
お気に入りの器です。
海蔵寺、5日に行きますが、
紅葉の写真が撮れたら載せますね。
sarasaさん
お久しぶりです
素敵!
sarasa家は 家族全員
芸術家!!!美的センス抜群
器も落ち葉の色もマッチしています
日々の楽しさってこういうこと
ですよね
栗原はるみさん風に言うと
「さもない00」
この「さもない」って方言かと
思っていました
祖母がよく幼い私が「それ な~に?」と聞くと「さもないモノ」
とにっこり笑っていたのを思い出すからです しかし祖母以外 使っているのを 聞いた事が無かったので
栗原はるみさんが「さもないレシピ」
と「さもない」の意味を本の中で
書いていた時は そうだったのかと
感動(オーバーですが)したのを
覚えています
ほんとに片手の年齢に達しようと
しているのに知らない事が多すぎて
赤面です(笑)
この旅もそろそろフィナーレ~♪
省吾さん 酒田で熱い夜でしょうか
「また 会える」事を信じて
ありがとう&お疲れ様でした
ゆっくり 休んで下さいね・・・
お久しぶりです
素敵!
sarasa家は 家族全員
芸術家!!!美的センス抜群
器も落ち葉の色もマッチしています
日々の楽しさってこういうこと
ですよね
栗原はるみさん風に言うと
「さもない00」
この「さもない」って方言かと
思っていました
祖母がよく幼い私が「それ な~に?」と聞くと「さもないモノ」
とにっこり笑っていたのを思い出すからです しかし祖母以外 使っているのを 聞いた事が無かったので
栗原はるみさんが「さもないレシピ」
と「さもない」の意味を本の中で
書いていた時は そうだったのかと
感動(オーバーですが)したのを
覚えています
ほんとに片手の年齢に達しようと
しているのに知らない事が多すぎて
赤面です(笑)
この旅もそろそろフィナーレ~♪
省吾さん 酒田で熱い夜でしょうか
「また 会える」事を信じて
ありがとう&お疲れ様でした
ゆっくり 休んで下さいね・・・
向日葵さん~
淋しいです~
次はいつになるのだろう。
あのブログももうすぐ更新されなくなるのね。
ゆっくりゆっくり休んで欲しいですね。
みんなにこんな素晴らしい時間をくれた省吾さんに、
ただ、感謝です。
また会える日を・・・楽しみに。
淋しいです~
次はいつになるのだろう。
あのブログももうすぐ更新されなくなるのね。
ゆっくりゆっくり休んで欲しいですね。
みんなにこんな素晴らしい時間をくれた省吾さんに、
ただ、感謝です。
また会える日を・・・楽しみに。
わぁ~、ステキ。忙しくて忘れてたぁ~
わたしもしてみます、こんなすてきな木彫のトレイじゃないなぁ。^^;
わたしもしてみます、こんなすてきな木彫のトレイじゃないなぁ。^^;
ふくちゃん
季節はどんどん移り変わってしまうから、
急いで秋を楽しまなくちゃ、ですね。
季節はどんどん移り変わってしまうから、
急いで秋を楽しまなくちゃ、ですね。
トラックバック
http://sarasa25.blog5.fc2.com/tb.php/608-853ee3c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お洒落だワァ!
ご主人さま、 室内装飾の才能がおありですね!
今日はコメントの書きため・・(苦笑)
二度目です。
御免なさいね~